フライヤーとは
みなさま フライヤーって知ってますか?
お恥ずかしい話ですが わたし 知りませんでした。
宣伝のために印刷された広告物 だそうで
それって 私の中では完全に「チラシ」です(´・_・`)
映画の中で、飛行機からチラシをパ〜っと撒いているアレです!
アレがフライヤーだそうです。
今では、少し小さめの広告物をフライヤーと言うようですよ。
と、前置きが長いですが
新しい言葉を仕入れたので、早速作ってみました!
ほんわかな雰囲気でベビーちゃんの足。
手でハートを作ってくださったのはおばあちゃま。
これからたくさんの愛を注いで行かれるのでしょうね。
こちらは 以前昭和記念公園で撮影をした落ち葉。
なぜ落ち葉?って思いますよね
QuatreSaisons=四季 って意味なので
季節ごとにフライヤーのデザインを変えていかれたらいいなぁ〜 と思ってます。
次は雪の写真!
平塚市では なかなか雪が降らないので…
雪の降る場所に旅行にでもいかないとダメかな?(笑)
なーんて。
フライヤーという言葉を学んだだけで、色々と楽しめそうです。
どこかのお店でこのフライヤーを見かけたら、ぜひ1枚持って行ってくださいね!
0コメント